生理痛もあったりなかったり、薬を飲めば大丈夫です。 [健康]

診断が違うことが問題なのではなくて、8cmの、しょう液性嚢胞腺腫と、血液ののう胞性腺腫があるということでしょ? 詳しくは、実際に開腹して見ないと分からないというのでしたら、次のことが言えます。
8cmと、かなりの大きさになっているのですから、しょう液性ではなく、粘液性嚢胞腺腫である可能性が高いのです。そのばあい、開腹手術ではなく、腹腔鏡での手術をすると、嚢胞の中の液体を漏らしてしまう可能性が高いのです。もらした場合の、破裂させた場合の、再発率はきわめて高く、腹膜偽粘液腫を発症し、5年生存率は、45%にまで、低下します。癌並みです。
のう腫があれば、下腹部痛や腰痛が起こるのは理解できますよね。卵巣のう腫があれば、子宮内膜症の人が多いですのですので頭痛や吐き気を伴うことも多いです。また、ホルモンバランスの乱れから片頭痛になる場合もあります。いずれにせよ、婦人科で相談することが1番ですよ。頭痛専門は神経内科、脳神経外科になりますが、院内紹介あるいは病院を紹介して頂いてもらうのがベストですね。
卵巣の腫瘍や卵巣の内膜症などで、手術した方にお聞きしたいのですが…何センチ程で、手術をされましたか…?
今5、6センチと診断され二ヶ月後またきて、さらに悪化してたら、手術したほうがと言われました。ネットなどで調べていると、5センチで手術した方などがいて、このまま二ヶ月もほっといていいのか不安です。自覚症状はほぼないです。生理痛もあったりなかったり、薬を飲めば大丈夫です。不正出血などもありません。
私は24歳で卵巣膿腫の摘出をした看護師です。
わたしも5センチくらいだったと記憶しています。
ただ重くなりすぎて、頚捻転を起こして緊急OPになりましたが。
卵巣を支える管の部分が捻転した為に、激痛と意識消失最悪でした。
悪化しそうならOPを勧めますね。
不妊の原因にもなりますし、何より私も後半日入院が遅れたら生死に関わるくらいでしたから。
実際の入院期間は11日でした本当は14日でしたが、職業柄、早期離床しましたので。
恐らく今はもっと早く退院出来るかも…医療も進歩していますから。
威哥王
巨人倍増




nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。